FX自動売買ビジネススクールのコースは全部で3つ
無料EAを活用して10個以上のポートフォリを作って、EAを運用する事を目的としたスクール「FX自動売買ビジネススクール」ですが、コースは全部で3つあります。
- 自動売買を完全習得!セミリタイアコース
- 全機能を入手!セミリタイアコースゴールドプラン
- 何がなんでも絶対に運用開始コース
それぞれ見ていきたいと思います。
※評判や特徴はFX自動売買ビジネススクールの評判にて記載。
自動売買を完全習得!セミリタイアコース
このコースが一般コースとなります。
教材に加え、質問等への受付も行っています。個人的には、自分でEAを触ったことがある方ならこちらで問題ないかと思います。
EAの設定や準備は、結構面倒な事が多いのですが、自分でやることは当然できます。特にPCに慣れている方なら、手順書を見ながら進めていけば問題ないでしょう。
仮に、あまりPCの操作になれていなかったり、FXそのものをあまりご存知でない方は、こちらだと、やりきれないまま終わってしまう可能性があります。
稼ぐために参加したのに挫折していては意味がないので、その場合は、上のプランがおすすめです。
全機能を入手!セミリタイアコースゴールドプラン
こちらは、設定等面倒な作業を、設定ファイルをセットするだけで動くようにすることができます。
これもPC操作になれている方なら不要かと思いますが、「説明書をよく読まない方」は、是非こちらがおすすめです。
というのは、EAの設定は各パラメーターがEAごとに異なったりと面倒な作業があるのが事実です。
そのため、小さなミスが命取りになることもザラです(大きなところではロット管理)。
そういった手動でミスをすると大変な設定は、この設定ファイルを利用することで解決したほうが安心安全ですね。
あと、個人的には、有料ソフトのリアル成績変換ツール、これがかなり希少価値が高いと思います。有料EA販売サイト「Gogojungle」では、EAのリアルデータを公開・ダウンロードすることが可能ですが、このデータ、実は検証ツールに直接取り込むことができません。
将来有料EAも利用してポートフォリオを組みたい方(おそらく殆ど全員の方かと思います)はこちらがかなりおすすめです。
何がなんでも絶対に運用開始コース
最後のコースは、設定も全て、スクール側に行ってもらうサービスです。
しかも設定できなければ返金保証(上手くいかないことはありえないはずですが。。)
年配の方でPCに慣れていない方などにおすすめですが、正直、そういう方は自分で手を動かす練習をしていかないと、将来的に何かあったときに取り返しがつかなくなります。
このコースは、忙しくてできないけどEAについては自分で手を動かして理解している方、最初はやってもらうけど、後は自分で一生懸命頑張れる方におすすめです。
返金保証はあるの?
何がなんでも絶対に運用開始コースにだけついているようです。
その他のコースは返金保証がないので、しっかりサイトを読んで検討されてみてください。
サイトの方には、びっしりと記載がありますので、読むのがつかれるかもしれませんが、読み切って納得して初めて参加する価値があるサービスだと思います。
なお、スクールに入ると(入らなくても)EAの運用にはVPSという、24時間Windowsが動く環境が必要になります。「EA用のVPSの選び方で大切な3つのポイント」にも記載していますので是非参考にしてみてください。